

コラム
当院スタッフによるコラムページです。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00〜13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00〜20:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
- 水・日・祝日はお休みです
- ※全時間帯完全予約制
-
ジャンプでの膝の痛みー膝蓋腱炎(ジャンパー膝)ー
スポーツ中のジャンプでの痛み「膝蓋腱炎(ジャンパー膝)」についての記事です。運動中、あるいは後の膝の痛み、ジャンプをした際に膝に痛みがある方に読んでいただきたい内容です。
-
スポーツでの膝の痛みー半月板損傷・断裂ー
スポーツや日常生活で発生する「半月板損傷・断裂」についての記事です。膝の曲げ伸ばしや歩行時に痛みがある場合や、膝に引っかかるような違和感を感じる方に読んでいただきたい内容です。
-
投球中の肩の痛みー肩峰下インピンジメント症候群ー
肩の痛みに代表される「肩峰下インピンジメント症候群」についての記事です。ボールを投げた際や肩を上げる際に痛みがある方に読んでいただきたい内容となっています。
-
お尻の痛みや痺れー梨状筋症候群の治療法ー
ふとももの裏やお尻・腰の痛み「梨状筋症候群」について、症状からリハビリの方法まで掲載しています。座っている際に、ふともも裏やお尻・腰に痛みがある方に読んでいただきたい内容です。
-
歩いた時の膝の痛みー変形性膝関節症ー
中高年の日常生活での膝の痛み「変形性膝関節症」について、症状からリハビリの方法まで掲載した記事です。歩いた時の膝の痛みでお悩みの方に読んでいただきたい記事となっています。
-
スポーツ中の膝内側の痛みー鵞足炎—
スポーツや日常生活での負担の蓄積によって発生する「鵞足炎」について、症状からリハビリ方法まで掲載した記事になっています。膝の内側の痛みでお悩みの方に読んでいただきたい記事となっています。
-
スポーツ中の膝のケガー前十字靭帯断裂の治療ー
スポーツ中に膝を捻って起こる怪我「前十字靭帯断裂」の症状からリハビリの方法まで掲載しています。前十字靭帯断裂で手術後のリハビリに取り組まれている方に読んでいただきたい記事となっています。
-
ランニングでの足の裏の痛みー足底腱膜炎の治療法ー
ランナーの足の裏の痛みで多い、足底腱膜炎の症状から改善方法まで掲載しています。足の裏の痛みで思うようにランニングができない方に読んでいただきたい記事となっています。
診療案内・診療メニュー
『元気に歩く為の接骨院を作りたい』そんな思いから、始まったのがBivi接骨院です。
-
整体施術(長引く症状でお悩みの方)
長引く足・膝・股関節・腰の痛みでお悩みの方が対象です。 痛みの原因は「硬すぎる足」「柔らかすぎる足」の可能性があります。 足の機能に合わせて、適切な治療プランをご提案させていただきます。
-
こどもの足育外来
こどもの将来のために足育を始めてみませんか? こどもの足の骨は成長段階で非常に柔らかくて不安定なため、油断をしているとすぐに変形してしまいます。 「足を育てる」足育は、足の将来的なお子様のからだのトラブル予防に繋がります。
-
巻き爪外来(金沢巻き爪ケア専門院)
巻き爪、陥入爪でお悩みの方が対象です。 補正直後から痛みが消える特許取得の巻き爪補正です。 痛みはなくて美容目的で受けられる方もたくさんいらっしゃいます。
-
保険施術(急なお怪我をされた方)
日常生活やスポーツ中の急な怪我(骨折、脱臼、打撲、肉離れ、捻挫)は保険適応となります。エコー検査を原因を見つけて、早期回復と痛みの出づらい体づくりを目的に治療させていただきます。
-
フォームソティックス・メディカル
世界でもトップシェアを誇る「矯正用インソール」を取り扱っています。 矯正用インソールと市販インソールの大きな違いを感じてください。
-
外反母趾と靴の外来
特に軽度の外反母趾の方にはご来院いただきたいです。 進行してしまう前にいかに予防するかがとても重要です。 パンプスやヒールの高い靴を履かれる方も変形が進行する前に予防しましょう。