肩の痛みと一生付き合っていくのですか?
冒頭からびっくりさせてしまい申し訳ありません。
肩の痛みを治すために大切なことをお伝えします。
痛みにはそれぞれ原因があります。
その原因を見つけ出して施術を行っていくことで、痛みが取れてくるケースを何度も経験してきました。
痛みが取れないのは、その本当の原因を取り除けていないからです。
肩の痛みから解放されて、快適な生活を送りませんか?
私はそのお手伝いをさせていただきます。

肩関節周囲炎(五十肩)
よく聞く名前ですが、はっきりした原因はわかっておりません。
肩の骨や靭帯、腱などの老化が原因で肩の周辺の組織が炎症を起こしている状態です。
肩関節周囲炎は、40~50代に多く見られることから、五十肩とも言われています。
「棚の上のものを取る」や「肩を動かすと痛みが走る」といった、日常動作に支障をきたすことが特徴です。
また炎症が強い時期には、夜間に目が覚めることもあります。
外傷での肩の痛み
転倒など外傷によって、肩に痛みが発生する場合があります。
主な原因としては、腱板損傷あるいは断裂、インピンジメント症候群、上腕二頭筋腱損傷、骨折や脱臼などがあります。
転倒により上記が疑われる場合は、提携する医療機関をご紹介させていただく場合があります。