About
保険診療
接骨院では、保険診療で施術を受けることができます。
日常生活で不意に生じた首や腰などの「ケガや痛み」、スポーツ中に生じた急性外傷「骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(肉離れ)など」は健康保険適応となります。
当院では、最新の治療機器、手技を組み合わせて、患者様に合わせたよりよい施術を行います。
ここにしかない治療で誠心誠意、お悩みに対応させていただきます。
Feature
健康保険が適応される症状は?
接骨院に行く際に、ご自身のお悩みが健康保険の適応になるのか、不安に思われる方も多いと思います。
そこで、ご来院いただく前に健康保険の利用にあたっての注意点についてご紹介させていただきます。
保険診療での治療は受けられる症状は決まっています。
下記の5つの症状が健康保険の適応になります。
「捻挫」
「打撲」
「挫傷(肉離れ)」
「骨折・脱臼」
「捻挫」とは、スポーツや日常生活で関節を捻って痛めること言います。
足や手首の捻挫は一般的ですが、ぎっくり腰や寝違えも捻挫と言われていて、健康保険の適応になります。
「打撲」とは、打ち身とも言って、体の一部をどこかにぶつけて起こるケガのことを言います。
ぶつけた部分に内出血ができます。
「挫傷(肉離れ)」とは、一般的に肉離れと言われているものが挫傷になります。
筋肉や腱が無理に伸ばされることによって発生します。
ご自身の症状が健康保険の適応になるかどうか、はっきりとわからない場合は、ご来院前に当院までお問合せください。
Feature
Bivi接骨院では超音波観察装置(エコー)で検査が受けられる
例えば、運動中に足を捻ってしまったとします。
その場合、当院では来院時に超音波観察装置(エコー)を用いて、骨折の有無や捻挫の程度を確認することができます。
骨折が疑われる場合は、提携する病院や、かかりつけ医を紹介させていただき、レントゲンやMRI検査を行っていただきます。
骨折しておらず、捻挫(靭帯損傷)のみであれば、当院にて治療を開始する流れとなります。
超音波観察装置(エコー)にて骨折の有無を確認してから治療を開始することができるので、安心して接骨院での治療を受けることができます。
Feature
足首の捻挫をした場合の治療プランの一例
「捻挫」された場合での当院の治療は、損傷の程度によっても施術や処置は異なりますが、以下の通りとなります。
初診時に損傷の程度を超音波観察装置(エコー)を用いて検査し、治療のプログラムをご本人と相談しながら決めていきます。
軽度の損傷の場合は、患部のRICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)を行います。
治癒促進、腫れの軽減のために、電気治療(マイクロカレント、ハイボルテージ)などを併用します。
マイクロカレントに関しては、持続的に流せば流すだけよいと言われているので、自宅への貸出を行い、ご自身で就寝時に使用していただきます。(台数に限りあり)
あまり知られていないことですが、足首の捻挫後は就寝姿勢を注意することで、治癒促進、捻挫の再発予防につながるので、ご自宅で実施していただきます。
炎症の強い時期が過ぎれば、前述のラジオ波を使用した筋膜リリースや筋間リリース、マッサージなどを行い、可動域制限が起こらないように予防していきます。
中等度や重度の場合は、損傷の程度にもよりますが、固定(テーピングや包帯、ギプスシーネ)を行い、経過観察を行います。
仕事や部活の事情で固定ができない場合は、患者様に事情に合わせて、治療プランを相談して決めていきます。
運動療法に関しては、損傷の回復具合をみながら、ステージわけして実施していただきます。
ステージ1 非荷重かけない患部以外のトレーニング
ステージ2 荷重をかけたトレーニング
ステージ3 ジョギング開始
ステージ4 ジャンプトレーニング
ステージ5 スポーツ復帰
捻挫を繰り返さないためには段階的なリハビリが必要です。
以上が、足首の捻挫に対しての当院の治療プランの一例になります。
安心して、治療を受けていただけるように、誠心誠意務めさせていただきます。
Flow
治療の流れ
Step 1
受付
初診の方の場合は、初めに問診票をご記入いただきます。
これから施術を行っていくうえで、現在の症状やお体の状態を知ることは重要なので、できる限り詳しくご記入ください。
ご来院いただく際は、保険証を必ずご持参ください。
Step 2
カウンセリング
ご記入いただいた問診票をもとに、現在の症状やこれまでの経緯についてお伺いします。お体の状態をしっかりと把握して施術を行うために、初回はカウンセリング時間を多く設けております。気になることやご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。
Step 3
検査
必要な検査(評価)をおこない、現在のお体の状態を把握します。
そのうえで、「症状を起こしている原因がどこにあるのか?」を推察して、施術を行います。
検査(評価)に基づいた施術を心がけております。
Step 4
施術
前述の検査(評価)をもとに、患者様のお体の状態に合わせた施術プランを決めていきます。
施術後に再度検査(評価)を行い、症状の変化を確認します。
症状改善までの時間は個人差がありますが、より早期の改善を目的に、自宅でのケアの方法や運動指導なども行っていきます。
Q&A
よくあるご質問
いいえ。足以外の施術も行っております。 腰や膝や肩などの痛みで来院される方も多くいらっしゃいます。 「足の治療院」と思わずに、「接骨院」と思ってご来院ください。
当院は健康保険料金+技術料としての自費料金で、 1回あたりの窓口でのご負担は500~2500円程度になります。 施術内容や保険の負担割合や施術内容によって上記金額内で変動します。
初診はカウンセリングや検査(評価)などに時間を要すので、1時間ほどかかります。 2回目以降は30分程度の施術時間となります。
当院は予約優先制になります。ご予約なしでお気軽に来院していただけますが、ご予約の方がいらっしゃる場合は優先させていただきますのでご了承ください。 ご予約してから来院された方が、お待たせせずにすむのでお勧めです。
患部の状態が確認できるように、軽装(ゆったりとしたズボン)での来院がおすすめです。 当院でもお貸ししているので、安心してご来院ください。
いいえ。手技を中心に丁寧に20~30分ほど施術を行います。 機械(低周波等)による電気ビリビリの施術は、必要な場合にのみ行います。
ギャラリーページで院内の雰囲気をご覧いただけます。 インスタグラムでもご覧いただけるので、よろしければそちらもご覧ください。